inara1(2018/06/11 Mon 05:40) [ 編集 ] [ 返信 ]
最初の電流測定回路でchy_farmさんの発振回路を作るとすれば添付図のようになります。その回路で発振するか実験してみてください。
>オペアンプが発振するとき、電源端子間に0.1uFのコンデンサを入れます
意味が分かりません。0.1μFを入れると発振して、入れないと発振しないのですか。
電源端子間に0.1uFを入れないと電源ラインのインダクタンスの影響が入ってくるので、0.1μFの有無で発振周波数が変わる可能性はあります。しかし、普通はそのような原理に基づいた発振回路は作りません(再現性に乏しいので)。