秋月ファンクラブ掲示板

No.4310へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

chy_farm(2018/09/11 Tue 09:29) [ 編集 ] [ 返信 ]

Re^37: 秋月のオシロスコープキットDSO138の改造

darumaさん、お疲れ様です。

> ----ガソリンはまだあるのですが、供給が回復していないようで心配です。

学会が終わってからレンタカーで福井の友人を訪ねようと思っていました。そのころには回復していてくれるとありがたいです。

片付け作業で過労がでませんように。

>chy_farmさん
>> 実際は小型の真空ポンプを使って
>業務用のなにかでしょうか。入手しやすいものなら興味が有ります。

例えば中古品でこんなのです。
TASCO/高性能小型ツーステージ真空ポンプ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o261214357

シングルステージポンプは空気を抜くロータが1段、ダブルステージ又はツーステージポンプはそれが2段です。後者のほうが到達真空度が高いです。

ポンプの吸気に脈動があるので、真空経路の途中にバッファタンクを一つ設けて脈を取ります。あたかもコンデンサのようですね。
それからシリコンチューブをつないで解けた半田に先端を当てます。
バッファタンクはブリキの茶筒がちょうどよいです。蓋をあわせると密閉が良く、半田くずを後で出すときに楽です。

細かいICは一緒に吸い込まれますから、ピンセットで固定しておきます。

常時真空が来ていますから左手でチューブを持ち、右手の鏝で半田を溶かして、十分溶けたら吸います。

高温の半田に何回か触れるとチューブの先端は変形しますから、そしたらナイフで平たく切ってまた使用します。

解けた半田はバッファの中に入って、すぐに固まります。

チューブとバッファタンクの接続はIN(半田が入ってくるほう)と、OUT(空気が真空ポンプへ行くほう)とは90度程度の角度をつけると固まった小さい半田粒だけが下へ落ちていきます。
サイクロン真空掃除機のように円の接線方向へ角度をつけてもよいです。

作ってみましたが稼働率は5%くらい。。。動かすのに面倒で、吸い取り線を愛用してしまいます。

--------------
ちなみにサイクロン真空掃除機とはこんな具合です。
https://www.youtube.com/watch?v=Q-NJo84CuWg&t=7s