daruma(2019/02/14 Thu 09:14) [ 編集 ] [ 返信 ]
スイッチ2個を手動で順序良く切り替えるとうまくいくのですが、瞬時に2線が切り替わると、その「瞬時」のわずかな違いによって失敗することがあるという感じです。いっそ瞬時ではないくらいのズレがあれば失敗しないと、使った感じとしてはそんなようすです。
> 1個にまとめるとダメならスイッチ2個にしますか。
使用者が毎回2個を操作するのですか。操作性が少々悪くなりそうですが、それでもいいです。
> 三端子レギュレータは複数の表示部ではなく、表示部ごとに入れたほうがいいと思います。
わかりました。省スペースの配線図で7穴ぶん空地ができましたから、なんとか収まればと思います。ヘッダからは空中配線でかわして。大型LED対応の省スペースは、主義を曲げて抵抗を立てることにします。
それとも、電源9個載せ基板を別に設けるほうがいいかな。
> 元の電源電圧はいくつなのでしょうか。
現在は9Vでやっていますが、ACアダプターを何ボルトのものにするか自由度はあります。低損失の三端子レギュレータで損失と発熱を抑えるほうがよいですか。
今日はこれから仕事で夜の会合付きです。机に向かうのは明日までお預けになりそうです。