inara1(2019/04/05 Fri 16:15) [ 編集 ] [ 返信 ]
>現在は2VのLEDでは正常に作動しております
焦電センサを付けるとLED電流を小さくしても誤動作していたのではなかったのでしょうか。R2を1kΩに変更したら誤動作しなくなったということですか。
R2を小さくすると焦電センサの感度が悪くなってノイズの影響を受けにくくなっているだけなので、根本的には、焦電センサに混入するノイズ自身を減らす必要があると思います。そのためには焦電センサとアンプを同じ基板に乗せるか、基板間をシールド線にするかですが、市販の焦電センサは全て焦電センサとアンプは同じ基板に乗っているので、同じ基板に乗せるほうががいいと思います。
> 編集キーの意味がわかりました。投稿するその都度編集キーを記入するんですね。
返信するときはその都度編集キーを入力する必要がありますが、こちらでは同じキーを使いまわしています。
投稿済の返信も後でこっそり修正できます。自分の返信欄の[編集]をクリックした後、それを投稿した時の編集キーを入力し、その後[編集する]をクリックすれば、投稿済の返信を編集できるようになります。そのため、毎回編集キーを変えていたのでは面倒なことになります。