daruma(2021/03/18 Thu 08:23) [ 編集 ] [ 返信 ]
すみません。やっと気づきました。
教えていただいた回路、プルアップで受けていいんですね。XOR出力はSafe線がL/LでL、Out線はL/HでH、それを、NXORじゃなくXORを使ったんだからANDではなくORで取るんですね。
すると、Out線が残っているうちは10入力OR出力がH、Out線が無くなったら10入力OR出力はLと、こういうことですね。
> 2入力ORを5組取って5入力ORを取ることでもできますね。
の方法では、2入力ORを5組取って5入力ORを取る方法では「NXORじゃなくXORを使ったらANDじゃなくORを取る」ことには気づいたのですが、図で示していただいた各線を直接と切断の2本見る方式でもNXORじゃなくXORを使ったらANDじゃなくORを取る」ことに気づいていませんでした。
> 74HCシリーズを使ってもいいのなら、EX-OR(74HC86)を使ってその出力のORを取れば、OR出力がLがSafe、HがOutになります。
は2入力ORを5組取って5入力ORを取る方法のことを指していると思ったのですが、図の方法の場合を指していたんですね。
「ちゃんと示したじゃないか早く気づけよ」と呆れてられたことでしょう。頭の回りが遅くて情けありません。
ということに、朝起き抜けに気づきました。朝食後に実験にかかります。