秋月ファンクラブ掲示板

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 184件
  • 所要時間 0.013秒

  1. Re^6: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  2. Re^5: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  3. Re^4: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  4. Re^2: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  5. Re: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  6. 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface(-)
  7. Re^21: インピーダンス測定、その他(-)
  8. Re^19: インピーダンス測定、その他(-)

Re^6: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface

JPG 1374x724 1028.6kb

ソフトを起動してUSBを接続するとこうなります。

この画像では手動でcom8を選択しています。

Re^4: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface

そうなんですよー。

inara1さんはACアダプターも購入されたのですね。PCインターフェース使用に最適ですね。

Re^2: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface

海外のオタクサイトを見ると興味を持っている連中がいる様子。
「DIY Audio, projects by fanatics, for fanatics」
http://www.diyaudio.com/forums/equipment-and-tools/259415-der-ee-de-5000-true-lcr-100khz.html

タイトルからはそれてますが、各自こっちから個人輸入で入手しようと試みた経験がアップされてます。

でもPCソフトの利用や、Interfaceについては詳しいところまで実験しないまま、2015年秋に途絶えてしまってます。

Re: 秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface

RS232C<=>USB変換コネクタは秋月の「USB−シリアル変換ケーブル スケルトン」を使用しています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00720/

秋月のLRCメーター、DE-5000用USB-Interface

Deree社製の「LRCメーター DE-5000」を購入してみました。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06264/
海外ではフルセットで売られている様子;
https://www.youtube.com/watch?v=ji-UT7HJm0Q

周波数は1kHz,10k、100k、100,120、の手動切り替え。
並列回路を計測したいときに並列モード(略号:Lp)にしてから計測するのに、DE-5000の方で時々自動的に直列モード(略号:Ls)に切り替えてしまいます。いつもではないのですが用心してみていないと、アレっと思う値が出ています。

PCモードがあって、
「LCRメーターDE−5000用のPCインタフェースモジュール」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06326/
を使用すると、赤外線で計測データをパソコンへ送ることが出来る仕様になっています。

ソフトをダウンロードしてみたら、経時変化が記録できる様子。せっかくこういうサイト
「DIY Communication kit for LCR meter DE-5000」;
https://www.youtube.com/watch?v=0tOvNqYPlwY&t=68s
や、こういうサイトが。
http://kyouminotepad.web.fc2.com/newpage32/newpage32.html
があったので、試しに作ってみました

回路は簡単です。
http://kyouminotepad.web.fc2.com/newpage32/DE-50002.jpg

フォトトランジスタは手元にあった SHARP PT493F、
RS232Cの9ピンコネクターは秋月のキット「Dサブコネクタ 9P・メス(半田付けタイプ)」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00030/
です。

ソフトはDeree社のサイトではないところ(IET Labs inc.)からアップされている様子、、、
http://www.ietlabs.com/Drivers/DE_5000.zip

ところがPCボタンを押してもパソコンで信号を認識しません。
Recordingボタンを押すと「No Device Detected」になってしまいます。

9ピンコネクタの5番(Ground)、2番(Input)は間違いないし、
試しにこのピンにオシロを接続して、本体に取り付けてPCボタンを押すと、9Vの電圧で繰り返しの信号が出ているのがわかります。

パソコンはWindows-7で、ディバイスマネージャーからcomポート(ソフトはAutoScan、もしくは手動選択でCom-7またはCom-8を選択)を確認しても正常です。

なにかアドバイスをいただければありがたいです。

Re^21: インピーダンス測定、その他

Mapleのほうが使いやすそうですね。20ドルは格安です。
同じStudentでも英語バージョンをみたら90ドルでした。日本は売り込み中なのかもしれませんね。

(追伸)↑あわてもんでした。20ドルは大間違い!20,000Yenでした。原語版は99ドル。

サンプルのFormula、ありがとうございました。おかげさまでエクセルでも上手く計算表が作れました。
でも、エクセルだと解が二つ、自動で出ません。

質問お願します。

質問1:
いくつかサンプルを測ってみたら、計算後のC値がマイナスになるのがあります。
これはどういう意味になるのでしょうか?

質問2:
基準電圧のVinの方を1Vから2Vに変更したときは、2つの式の1を2に変えれば良いですか?

R=A*r*{A*(1+tan(θ)^2)+sqrt(1+tan(θ)^2)}/{1-A^2*(1+tan(θ)^2)};
C=(1+r/R)*TAN(θ)/(2*PI()*f*R);

ご教示よろしくお願いします。

Re^19: インピーダンス測定、その他

> ちゃんと計算できます。
> Rは2次方程式の解なので2つの解がありますが、R>0となるほうの値を使います。

ずいぶん使っていなかったので、括弧のつけ方を忘れていました。

A:0.56;
r:10000;
θ:54;

A*r*{A*(1+tan(θ)^2)+sqrt(1+tan(θ)^2)}/{1-A^2*(1+tan(θ)^2)};

と入れて、簡略化したんですが、、、

rat: replaced
0.56 by 14/25 = 0.56
rat: replaced -0.3136 by -196/625 = -0.3136
rat: replaced 5600.000000000001
by 5600/1 = 5600.0

(%o10) (5600*{(25*sqrt(tan(54)^2+1)+14*tan(54)^2+14)/25})/({-(196*tan(54)^2-429)/625})

ここまで↓しか計算してくれません。

(5600.0*{2.020065632575071})/{0.544023537881386}

仕方なく電卓でやったら、inara1さんの試算とだいたい同じですが、、、

inara1さんはどうやって最後まで計算させたのですか?
近似値をfloot()で、とやってみても出ません。

  1. 前8件
  2. 1
  3. ...
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. (153-160/184)
  12. 次8件