秋月ファンクラブ掲示板

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 184件
  • 所要時間 0.012秒

  1. Re^13: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  2. Re^12: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  3. Re^11: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  4. Re^10: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  5. Re^9: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  6. Re^7: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  7. Re^6: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)
  8. Re^7: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器(-)

Re^13: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

JPG 1000x649 514.3kb

Cを0.1uFに変更して長いパルスでも試しました。

Re^12: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

JPG 1000x649 523.5kb

T-fallのあとに落ち込むringingがありますけど、長さ207cmのBCNコネクタで試しにTDRしてみたら、反射波がはっきり見えてうれしいです。

Re^11: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

JPG 996x664 416.8kb

プローブは差動を使用するほどでもなさそうなので、HPのいつもの1Gで済ませました。

Re^10: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

JPG 1000x649 575.2kb

inara1さん、お世話になります。

74HC02が届いたので作ってみました。
330Ωのところをいろいろ変えて時定数を調整したら、100Ωでこれくらいの短いパルスになりました。

村田の1pFがあったので、試しに差しこんで観察しまたが、差し込まないほうが若干短いので、外しました。

Re^9: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

なるほど、わかりました。
いつもながら、ご配慮の高さに感謝です。

ロジックで組み上げるところは、ご説明がとても分かりやすくてありがたいです。
言われたらそうなるなぁ、と分かりますが、これを発明したのはすごいですね。

74HC02は4組注文しました。
あさってにはとどくと思いますから、たのしみです。

オシロのGNDの件もありがとうございます。
5年前に買ったテクトロの1GHz差動プローブ、P6247を使ってみます。
なかなか使う機会が無いので、箱の中で腐ってしまわないか、心配でした。

Re^7: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

inaraさん

74HC02を2つ注文しました。
一つに4けのロジックが入っています。

この回路には3つ使用するだけなのに2つ使うのは、何か安定性のためにそうするのですか?

Re^6: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

inaraさん

> >振幅を1/10に落とせばパルス長が0.7nsに収まるのですか?
> ロジックICは電源電圧を下げれば振幅も下がりますが、0.5Vの電源電圧では動作しません(最低動作電圧は2Vくらい)。電源電圧を低くすると応答速度が下がってしまいます。

↑すごくアホな質問しちゃいました。失礼しました。

Re^7: LM7171を使ってパルスオンタイム最小のパルス発生器

inara1さん、

おせわになります。
まず、ご教示いただいたこれで試作してみます。

細かいご注意点、ありがとうございます。

  1. 前8件
  2. 1
  3. ...
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. ...
  12. 23
  13. (57-64/184)
  14. 次8件