秋月ファンクラブ掲示板

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 68件
  • 所要時間 0.015秒

  1. Re: inara1さんへ新しい提案(-)
  2. inara1さんへ新しい提案(-)
  3. Re^35: 紙の検出(-)
  4. Re^34: 紙の検出(-)
  5. Re^33: 紙の検出(-)
  6. Re^30: 紙の検出(-)
  7. Re^29: 紙の検出(-)
  8. Re^29: 紙の検出(-)

Re: inara1さんへ新しい提案

Aが3時に来た頃、Bが動き始めると有り難いです。

mail

inara1さんへ新しい提案

inara1さん
お陰さまで「紙の検出」はうまくいっております。
これに関連した新しい提案ですがよろしくご検討下さい
--------------------------------------------------
例えば
A−B−Cの3種類の時計(モーター)がありA、B、Cは全て12時を指しているとして、、、
Aは12時に一か所リミットスイッチ
B、Cは12時と6時にリミットスイッチ

スタートボタンを押す
@Aが一回りして12時で止まり、、、次いで
ABが6時で止まり、、、次いで
BCが6時で止まり、、、次いで
CBが12時で止まり、、、次いで
DCが12時で止まり、、、次いで
E@〜Dの同じ運動を繰り返す、、、

電源DC12Vまたは5V
------------------------------------
この様なものを考えています
説明がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

mail

Re^35: 紙の検出

感度を上げるにはどうしたら良いでしょうか?

始めと、しばらく使った後ではON−OFFが逆転する場合があります。

シールが
有るON‐ないOFF
無いON−有るOFF

mail

Re^34: 紙の検出

再度テストしたところ、逆の動きになりました。
これが正常の動きだと思いますが、行き過ぎて止まるとスタートボタンを押しても起動しないので逆の動きに出来ませんか?
------------------------------------------------
再びテストしてわからなくなってきました。
シールが無い所からスタートすると、シールがあるところで止まります。シールが有る所からスタートすると、シールがないちころでとまります。

mail

Re^33: 紙の検出

3回目の正直! 出来ました!!!

一番抵抗を右に回して、、、シールが有るところでスタートボタンを押すとモーターが回ります、シールーが無い所で止まります。
無い所でとまっても行き過ぎるので丁度良い状態です。
スタートボタンを押した時、もしモーターが回らなくても3秒間で止まるのを、何もしない時の3秒間で止まる時間を長くするには、どこを変えれば良いでしょうか?

mail

Re^30: 紙の検出

次の様に調べました
■テスターでハンダ不良の検査
■隣との接触
■ICを新しい物に交換
その他、図面とのチェック
---------------------------------------------------------
配線用のメッキ線はハンダのノリが悪いと思いますが、どの様な線を使っていますか?
銅線、真鍮線はハンダのノリが良いと思いますが、なぜ使われていないのでしょうか?

mail

Re^29: 紙の検出

JPG 2766x2166 800.0kb

新しく作りました。
■電源ONでモーター止まらず
■しばらくするとリレーがチャタリング
■その後モーター回らず
■リレー点検でも異常なし

mail

Re^29: 紙の検出

■光センサ交換
■LED消灯
止まらない

もう一度新しく作り直します。

mail

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. (33-40/68)
  12. 次8件