秋月ファンクラブ掲示板

No.4317へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

daruma(2018/09/17 Mon 11:52) [ 編集 ] [ 返信 ]

Re^42: 秋月のオシロスコープキットDSO138の改造

JPG 1024x768 148.6kb

お騒がせしました。

> 今回注文したほうは、オシロ単独で使えばいいのではないでしょうか。

今回のものをこのまま取り付けて、取り外した前作を単独にと思って、さっそく手を加えたのです。。ところが、動かないんです。
C7のランドは傷んでいますが、導通をあたったところ大丈夫なようです。120pFを付けました。
デカップリングコンデンサは前作にも今作にも付けています。
ケース入れを見込んでとりあえずスライドスイッチには2mmピンソケットのゲタを履かせました。タクトスイッチは首の長いものをと思って手もちがないので今は付けていません。
手を入れたところはスライドスイッチとC7だけなのでそのへんかと思うのですが。昨日発見のトラブルがあったので、2mmソケットの穴と基板側ピン先の導通をチェックしましたがOKです。いちばん上のCPLスイッチの4番と8番は導通していますが、これはおそらくGNDなんでしょうね。
信号入力はケース入れを考えてBNCを付けずヘッダピンを立てています。

症状は、
正常に起動してグラフ画面が出ます。内蔵テスト信号を入れると、SEN1が1Vではほぼ0と上1目盛をちらちらと動く横線、ときどき写真のような段が捉えられます。SEN1を0.1Vにすると原点から4目盛下がった位置に線の太さの2倍ほどに細かくぎざぎざになった横線、SEN1を10mVにすると最下部に横線となります。

このテスト信号を再製作版に入れてみるときれいな矩形波が出ています。