秋月ファンクラブ掲示板

本掲示板の書き込みはできなくなっております。引き続き 新掲示板をご利用ください。

Ken(2014/10/04 16:47)

FT232ケーブルのドライバー

秋月のFT232新ケーブルの欄ではドライバーCDが付属するはずですが、実際にはドライバーはWin81に内蔵されていて、ダウンロードなども不要でした
最初黄色のシンボルがでましたが、イベントなどを見ているうちに正常な表示に戻り、使用可能となりました

ただ、どのUSBポートにさしてもCOM番号は変わりません。なんかのファイルによって決められるらしいのです

先代の232ケーブルが81に対応しないため、朗報です

再びROMライターが使用可能になりました

Ken(2014/10/04 16:55)


Re: FT232ケーブルのドライバー

2本目のケーブルをさすと、
COM番号は次の数字となりました

motomura(2014/09/07 12:42)

オルタネイトスイッチをリレーで

オルタネイトスイッチをリレー等で作る6Vで作動する回路図をお願いします。
負荷は6Vリレーです。

ネットで検索して
http://sequence.e-sysnet.com/relay/fripflock.html
http://www.tsystem.jp/freecircuit/freecircuitrelayff.html
がありましたが、この図では理解できません。

実体配線図か配線図を教えて下さい。

現行掲示板は(2014/09/07 16:20)


Re: オルタネイトスイッチをリレーで

motomuraさん、横から失礼します。darumaです。
掲示板はいったんここへの引っ越しが告知されたのですが、結局こちら
http://mpga.jp/akizuki-fan/index.php?mode=topic&page=1
になっています。
inara1さんもここは見ていないと思いますので、新掲示板に改めて投稿なさるといいと思います。

motomura(2014/09/07 17:00)


Re: オルタネイトスイッチをリレーで

darumaさん

お知らせいただきありがとうございました。

そちらに移動いたします。

ksasao@秋月ファンクラブ管理人(2014/07/19 16:38)

掲示板を移行しました

いつもご利用いただきありがとうございます。
これまでご利用いただいておりました、

http://akizuki-fan.bbs.fc2.com/

ですが、スパム対策が十分に機能しなくなりつつあるため、
こちらの掲示板に移行いたします。

以前の掲示板の過去ログにつきましては、すでに削除
されてしまいましたものも含め8月中に何らかの形で
参照できるようにさせていただく予定です
(画像は残念ながら失われます)。

今後ともご利用のほどよろしくお願いいたします。

chy_farm(2014/08/14 09:23)


Re: 掲示板を移行しました

お世話になります。よろしくお願いします。

chy_farm(2014/08/15 23:50)


Re: 掲示板を移行しました


試しに画像を投稿してみます。
画像はinara1さんのです。

inara1(2014/08/16 05:19)


Re: 掲示板を移行しました

グラフの中の黄色い数字が読めませんね。

画像掲示板は古くなると消えてしまうので、Yahoo BoxやDropboxなどのオンラインストレージを使って画像をやりとりしたほうがいいのでしょうか。無料で2GBくらいの容量がもらえるので当面は大丈夫だと思います。オンラインストレージは利用したことはないですが必要なら登録してみます。

daruma(2014/08/16 08:29)


Re: 掲示板を移行しました

私はふだんDropboxを使っています。大きなファイルも置けますし、総容量も不都合は感じていません。

ただ、不特定多数の人が使うとなると、IDとPWをオープンにして共有するのでしょうか。管理人とアップした人だけ削除・改変できるようにできるのかな。

『電子マスカット』さんのところ
http://www.zea.jp/uploader/
は、画像サイズ制限もそこそこで使いよいです。これはマスカットさんの自前のようですが。

inara1(2014/08/16 10:10)


Re: 掲示板を移行しました

Dropboxは、IDとパスワードでなく、YouTubeのようにURLで特定のファイルにアクセス(読み出しだけ)できます。そのURLを文章に貼り付ければ、未登録者でも鮮明な画像を見ることができます。

ここにやり方が出ています。
http://news.mynavi.jp/series/dropbox_guide/007/

daruma(2014/08/16 11:11)


Re: 掲示板を移行しました

あ、そうなんですか。自分用のオンラインストレージとしてしか使っていないので、知りませんでした。それなら便利ですね。

daruma(2014/08/16 18:12)


Re: 掲示板を移行しました


私も画像を貼ってみます。
1280×960、198KBです。

ksasao@秋月ファンクラブ管理人(2014/08/16 19:21)


Re: 掲示板を移行しました

>>1
お手数をおかけしております。
画像サイズや投稿文字数に余裕がある掲示板を設置しました。

http://mpga.jp/akizuki-fan/

こちらをしばらく試験運用しますので、ご意見等お聞かせください。

ksasao@秋月ファンクラブ管理人(2014/09/01 21:36)


Re: 掲示板を移行しました

いつもご利用ありがとうございます。

旧掲示板を書き込み禁止にし、過去ログを

http://junkbox.info/akizuki-fan/bbsold/

に移行しました。

こちらの掲示板も9月末に書き込み禁止にする予定です。
データは過去ログのほうに追加させていただく予定です。

今後は、

http://mpga.jp/akizuki-fan/index.php?mode=topic&page=1

をご利用ください。

motomura(2014/08/10 09:24)

YoutubeにUPしました

inara1さん

お陰様で、、、、、

まだ、半ばですが取り敢えずUPしました。

近いうちに実際の織の状況をUPします。

https://www.youtube.com/watch?v=KsFZpBZhD2o&feature=youtu.be

inara1(2014/08/10 12:17)


Re: YoutubeにUPしました

見ました。

私の名前を入れていただきありがとうございます。織機のしくみが分からないので、映像を見ても何がどうなっているのかさっぱりです。

投稿名はmotomuraさんの本名でしょうか。他にアップされている動画も面白そうですね。

motomura(2014/08/10 12:44)


Re: YoutubeにUPしました

motomuraは本名です。
いろいろ使うと忘れるので。

chy_farm(2014/08/14 09:36)


Re: YoutubeにUPしました

motomuraさん、拝見しました。おめでとうございます。
長期プロジェクトですね。

ストッパは手前のボルトで少しずつ引かれて行くのですね。ボルトの向こうにあるスレッドを切っていない金属棒はガイドレールですか?
ボルトが引かれているときにこのガイドレールにストッパがひっかかって、ストッパのボディーが少しずつたわむように見えます。これは映像上の錯覚でしょうか?

motomura(2014/08/24 08:36)


Re: YoutubeにUPしました

chy_farmさん

Youtubeをご覧いただきありがとうございました。

金属の棒は10ミリ(ピッチ1.5mm)のネジ棒です、長さが足りなかったので途中でつないであります。
ですからゆらゆらと揺れています。

motomura(2014/08/24 08:26)

Youtubeをご覧ください。

inara1さん

再びUPしました。

https://www.youtube.com/watch?v=jhNBz0DtOxQ&feature=youtube_gdata

スポーツ(2014/08/14 10:06)

車庫の人間センサー

秋月の「焦電型赤外線センサモジュール」を使って車庫にセンサーライトを付けようと思い購入し、オープンコレクタなのでトランジスターのコレクタにつないだらいいのかと思い試してみましたが作動が安定せずうまくいきません。 お力を貸していただけないかと投稿しました。

電源は12Vから5Vの三端子レギュレーターで安定化しています。
回路的には人間センサーで機械的なリレーをON、OFFさせる回路にしたいです。
一定時間後に消えるようにしたいので手元に555PのタイマーICがあるのでそれを使い1,2分で消えるようにしたいです。
出来れば反応する感度等も可変抵抗等で調整できるならその接続も教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。

inara1(2014/08/14 12:43)


Re: 車庫の人間センサー

秋月の「焦電型赤外線センサモジュール」というのはキット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00101/

完成品(AC100V)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04013/

がありますが、キットのほうでしょうか。両方とも持っていますがキットはまだ組み立てていません。

キットのほうだと、焦電センサがむきだしなので、フレネルレンズで赤外線を絞るとか、円筒パイプで視野角を狭めるなどとしないと、周囲のノイズ(赤外線源)を拾ってしまい、動作が安定しないかもしれません。

具体的にどのような症状でしょうか。場合によっては、回路の変更で誤動作を防ぐことができるかもしれません。

スポーツ(2014/08/14 23:08)


Re: 車庫の人間センサー

>>1
お世話になります。
6チャンネルオーディオセレクターでお世話になった者です。
今回もお力をお貸し願います。
全体的には12V〜14Vメイン電源で制御部とLEDを動かす。
(メイン電源はソーラーで充電した鉛バッテリー12〜14V)
制御部は5Vか9Vの三端子レギュレーターで安定化
照明部は12〜14Vの直流LED電球(1W程度)

全体的な動作は
センサーで人を検出してLED点灯して1〜2分後に消える回路です。
ぞくに言うセンサーライトです。

今手元にあるのが
555PのタイマーIC

5Vリレー
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01229/

5Vと9V三端子レギュレーター

焦電型赤外線センサモジュール
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02471/

抵抗、コンデンサー等

LED電球(DC12〜14V)

です。

よろしくお願いします。

スポーツ(2014/08/14 23:20)


Re: 車庫の人間センサー

>>2
書き忘れました
出来れば半固定抵抗等でセンサー感度を調整できればうれしいです。
単純にセンサーキットの信号出力とタイマー回路の間にに半固定抵抗を入れればいいのかなと思ってはいるのですが・・

よろしくお願いします。

inara1(2014/08/15 17:45)


Re: 車庫の人間センサー


そのモジュール(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02471/)は持ってませんが、基板のパターンや使用部品を見ると、秋月のキット(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00101/)の増幅部の回路とほとんど同じようです。改造方法を添付しましたが実機では確認していません(タイマICを使う部分の回路は動作確認しています)。

感度を変えるには、R4のチップ抵抗(820kΩ)を1MΩの可変抵抗に変えればできると思います(モジュールの出力はアナログ信号ではないので、モジュールの出力をいじっても感度調整はできないはずです)。この抵抗は秋月のキットの2MΩの抵抗に相当するので、この抵抗を大きくすれば高感度に、小さくすれば感度が低くなります。不具合の症状はたぶん、人がいなくても動作してしまうというものだと思います。このモジュール遠赤外線を検出しているので、夏場は熱いコンクリートからの赤外線を検出してしまうのかもしれません。したがって、感度を下げる方向に変更したほうが良いと思われます。1MΩの半固定抵抗とすれば、調整範囲が0〜1MΩとなるので感度を下げる方向に調整ができます。添付図の上半分にその方法を示しましたが、この部分は非常に小さい信号が通るため、半固定抵抗の配線を長く引く回すと電気的なノイズが混入する恐れがあるため、半固定抵抗はなるべく基板に直付けとしてください。

inara1(2014/08/15 17:55)


Re: 車庫の人間センサー

この掲示板は文字数が全角1024文字以内なので分割しました。

一方、このモジュールの出力を使ってLED電球を一定時間点灯させるには、添付図の下半分の回路を付け足せばできるはずです(付け足した部分の回路は動作確認しました)。タイマICはLMC555でもNE555でもどちらでも動作します。タイマ時間は抵抗RTとコンデンサCTで調整できます。RT=1MΩ、CT=100μFとすれば、人を検出したときにリレーが約100秒間ONとなります。リレーのON接点にLED電球を接続すれば、人を検出したときに100秒間点灯させることができます。この回路では、LED電球が点灯中に人がいなくなって、また人を検出しても、LED電球が点滅することはなく、所定の時間だけ連続点灯します(人が動いても点灯時間は延びません)。LED電球が消えた後に人を検出すればまた所定の時間点灯します。リレーコイルと並列についているLEDは動作確認用で、LED電球を接続すると目立ってしまうときなどに、LED電球をつけずにこのLEDを見ながら感度調整ができます。

LED電球を一定時間点灯させる回路の電源は、三端子レギュレータで作った5Vを使用しました。モジュール内部にも5Vの三端子レギュレータがあるのですが、その三端子レギュレータの出力電流がどれくらい余裕があるのか分からないからです(追加回路ではリレーの消費電流が30mAある)。リレーは941H-2C-5Dで大丈夫です。リレーコイルに並列に入っているダイオードは1N4148など、小信号用のものなら何でもいいです(このダイオードは必ず付けてください)。

inara1(2014/08/15 18:01)


Re: 車庫の人間センサー


この掲示板の添付画像の解像度があまり高くないようなので、添付図を3分割して再添付します。

inara1(2014/08/15 18:03)


Re: 車庫の人間センサー


2枚目の画像です。

inara1(2014/08/15 18:04)


Re: 車庫の人間センサー


3枚目の画像です。

スポーツ(2014/08/15 22:28)


Re: 車庫の人間センサー

inara1さんお世話になります。
なるほど、センサーキットのアラーム出力はアナログではないのですね。
ここに抵抗をかましても駄目なのが解りました。
抵抗やコンデンサーは手元に大体ありそうなので試作してみます。
また解らないところがあればよろしくお願いします。

inara1(2014/08/17 08:38)


Re: 車庫の人間センサー

そのモジュールの説明書(http://akizukidenshi.com/download/ds/hanse/SE-10a.pdf)の1ページ目に、出力端子(ALARM)部分の等価回路が出ていますが、オープンコレクタ形式になっているので、トランジスタがONかOFFかの2通りにしかなりません。

したがって、焦電センサの出力信号を増幅する部分の電圧利得を変えるという方法で感度を変えることにしました。

基板の写真だけだと正確な回路はわかりませんが、4回路入りのオペアンプのLM324とダイオードを2個使っていること、部品の配置と抵抗値などから、秋月のキットの回路とほぼ同じと判断しました。

この掲示板の画像はあまり鮮明でなかったので、図を分割して添付しましたが、管理者さんのご好意で、画像を圧縮しない新しい掲示板を作って頂きました。
http://mpga.jp/akizuki-fan/

motomura(2014/08/10 12:25)

URLが・間違っているよでした

inara1さん
間違っていました

https://www.youtube.com/watch?v=KsFZpBZhD2o&feature=youtu.be

inara1(2014/08/10 12:45)


Re: URLが・間違っているよでした

同じURLのようですが・・

ピンセットでパターンを設定するというのはやりにくい気がします。オムロンのカウンタのボタンも小さくてmotomuraさんの手が怪獣のようです。

Ken(2014/07/20 15:18)

電波時計受信部へのフィルター挿入


コモンモード

フィルターで

約 8μHです

受信部側は

1μFで終端
します

Ken(2014/07/20 15:21)


Re: 電波時計受信部へのフィルター挿入


写真です

Ken(2014/07/20 15:28)


Re: 電波時計受信部へのフィルター挿入

>>2

次から写真掲載時のコメントを規定通り書き込みます

Ken(2014/07/20 15:30)


Re: 電波時計受信部へのフィルター挿入

>>4

なおフィルターのコアはFB−801で

巻き数は各2回です

Ken(2014/07/20 15:37)


Re: 電波時計受信部へのフィルター挿入

>>5

部屋によってはなかなか受信しない場合もありましたが

この改造による基板を使用すると確実な動作が確認できます

Ken(2014/07/20 13:03)

新規開設おめでとうございます

いろいろ読ませていただきたいとおもっておろます

Ken(2014/07/20 14:48)


Re: 新規開設おめでとうございます

修正:おろます →  おります